株,ネット,ブログ,初心者,入門

株の税金やFXの税金/納税は国民の義務なんだが

2007年10月18日


株の売買で得た利益は所得税が課税される。

株式譲渡益は「譲渡所得」、配当金は「配当所得」に分類されることでよろしい?

売買でも「譲渡」という株式譲渡益。

税率は現在10%であるが、これは優遇税制措置のおかげであり本来からすると20%の税率。。。
意外と高いのね。

中国は非課税らしいが、日本はこの本来の税率である20%に戻そうと躍起になっている。
政府がいうには「金持ち」を優遇する必要はないとか。
これから株を始めようという人にとっては喜べない話だし、株をやる人全てが金持ちかといえばそうでもないと思うのだが。

これは、株をやる人に限ってのことだけど、近い将来「消費税」も増税されるだろう。

消費税こそ、一律課税じゃなくて「贅沢品」には税率を高くするとか、逆に「生活必需品」は非課税とか税率を抑えるとかの優遇措置をしたほうが効果があるんじゃないかと思うのですよ。

とはいうものの納税は国民の義務だから、決められたものは決められたとおりに払わないとイカンです。

投資による税金といえば、株よりFX(外国為替証拠金取引)のほうが認識不足だとマズイこと。
FXについては、取り扱っている会社に報告の義務がないから、トレーダーが申告しなければ国税当局には把握されにくい状況のよう。

故意じゃないとしても、確定申告をしていなければ脱税。
追徴課税に泣いた話もチラホラ見かけることが多い。

FXの所得税区分は雑所得。流行りのアフィリエイトも雑所得。ちなみに税率は20%。
最近は、国税当局もこのアフィリエイトには目を光らせているようだ。

納税は国民の義務。稼いだ人はきちんと納税しませう。


posted by 浅漬蕪太郎 at 23:57 | Comment(23) | TrackBack(0) | 税金

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。